2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8月28日  老健へ昔話の語りに行く  上田へ野菜類発送 アイガモの池柵高くする。真綿とり

老健へ語りに行く。皆さんお蚕さまを見て大変懐かしがり、お蚕あげやまゆかきの話で盛り上がる。 語り さきざきさん 天狗の生き針 甲賀三郎 どっこいしょ

8月27日  お母さんのひざ 小学校へ 2年2組で語る 午後はさくらホームで語り

朝から 語り漬の1日でした。 小学校の2年生の教室で、伝説を語ってみました。 南佐久の口碑伝説集から再話した、甲賀三郎を佐久言葉で語ってみました。 また豆と炭とわらの旅 の2話。 午後もさくら荘で語り メンバー6人で施設見学もしてきました。 語り 月…

8月26日 駒場公園牧場での健康づくり参加 お友達宅訪問 トクさんそば畑の管理作業 かなり過労、、

最近足の筋肉の衰えを感ずるので、機会を作って歩く努力をしている。 今日も健康推進の事業に参加する。木漏れ日の路を歩いてふと、上に目を向けると、枯れ枝が目立つ、プールが出来たころ、木立の中を歩いたが、苔むした、きのこの生える、ふわふわの土だっ…

8月25日 孫東京へ 語りのおもてなしで図書館へ  菜の花クラブ 油分け作業 菜畑堆肥入れ作業

かたりのおもてなし 今日は岸野小学校6年生の1日司書の皆さんも一緒に最後まで聴いていただく。 語りで小学校へは何度も行っていたので、「節ばあちゃん」と嬉しそうに寄って来てくれる。嬉しい再会だった。 語り さきざきさん きつね女房 まんだまんだ死に…

8月25日  孫を東京 

8月24日 市民活動サポートセンターで再話研究会。 午後甲賀三郎研究者宅訪問 真楽寺へ

佐久市民活動サポートセンターで甲賀三郎南佐久口碑伝説の再話をする。涼しい環境で麦茶のサービスをいただきながら2時間ほど検討する。昨夜たたき台を作っておいたので、検討がスムーズにできた。小諸市の和田に伝わる、大蛇になった甲賀三郎もたたき台を…

8月23日 甲賀三郎の南佐久口碑伝説佐久言葉に再話 繭から真綿取り、来客3組あり

] おおけたでの花盛りです。我が家に50年前から咲き続けている花です。どんな場所でも種がこぼれると、芽を出して咲いてくれます。私がこの家に来た時咲いていた花のひとつです。ほかに みそはぎ おいらん草 朝鮮ダリア、鬼百合などがさいており、お盆さまに…

8月22日 お蚕さま暑い中何とか成長している。プールへ  ブータンのテレビ放映録画を見て発見

夏蚕を飼うのは今の時期大変だ。とにかく暑いので、8月2日から5日ころだんだんに孵化しましたが、桑の葉を載せてもすぐカラカラに乾いてしまいます。小さな黒糸のような毛蚕が育つだろうかと、とにかく桑だけは乾いたのは新しい葉に変えてやりました。余りに…

8月21日 菜の花クラブのメンバー熊谷へ缶入り油の依頼 語りの会夏期大学のリハーサル

菜種油を缶入りにしたら、購入しやすく使いやすいのではと、検討が進み、菜の花クラブのメンバーが揃って熊谷の会社へ行く。 サラダオイル なたね油 贈答用にもなり手軽に利用していただけそうだ。 今年は昨年の倍量収穫されたとか、より多くの方に良さを知…

8月20日  軽井沢南ガ丘美術館三五荘へ つるし雛の展示観賞 東保育園へ昔話の語り 新子だホームへ  

[ 夏の軽井沢。三五荘でのつるし雛展示会に午後行って来ました。 甲府の塩山市の庄屋を1935年に移転した建物とか。まず今まで経験したことのない重厚で伝統的な木造家屋に感動しました。説明を受けながら建物の説明をお聞きしてから、つるし雛の観賞をゆ…

8月18日 昔ばなし語りの会 8月例会 いぶ志庵離れにて  

昔話語りの会 8月は叶小屋の予定でしたが、夕方の雨が小屋への畑道をぬらしたので、離れで開きました。この語りの会も2002年の2月から、毎月開いて来ました。(4年前の6月21日はそうちゃんが生まれた日でしたので、トクさんが準備して、メンバーの…

8月19日 上田へ野菜など届けに行く。  

上田へ野さいなど届けに行く。いつも笑顔のトコちゃんがお盆の最中に突発性発疹熱の病になってしまい可哀そうだった。まだ気分が悪いのか、大人しく、動きがない。お父さんが泊りの出張から帰ってきたら、ようやく嬉しそうな笑顔を見せてくれた。 子どもの時…

8月17日  ゆっくり休む 物干し場でキリギリスが鳴く、盆明けとともに秋を感じる夜

孫達との楽しい2日間を過ごせて、ほんとに良かった。今日はゆっくり体を休めた。孫達のお相手を少しでも長くできるよう体を維持していきたい。 それにしても4人の子育ては、楽しくそして大変だろうと思う。時々一休み出来る日を作ってやれればと思う。 1歳2…

8月16日 孫達3人との楽しい1日 スエトシ牧場で乗馬。 長野牧場でランチを楽しむ。お迎え

スエトシ牧場で乗馬が出来ることを知ってから、孫達と行ってみたいと、願っていました。キヌちゃんはポニーにひとりでのったのですが、さすがひとりでは怖かったようです。「おばあちゃんと乗りたかった」と言われて、気が付いてやれなくて悪かったなと思っ…

8月15日 孫達3人だけで新幹線で来る 昆虫体験学習館へ 一万裏の風呂で入浴 花火大会 

孫達が3人だけで新幹線に乗って来る。小4のにいにを頼りに小1のねえちゃんと4歳の3人での冒険だったのに、私たちのお迎えが遅れてしまった。3人で改札を出て待っていた。、親切なおばさんたちが一緒にいて心配してくれていたらしい。「良かったね」と…

8月14日 地区の夏祭り 今年から子どもみこし登場する  語りの会も昔話の語りで参加する

支部児童会の子ども達や保護者、地域の皆さんの力で、今年の夏祭りに子どもみこしが2台登場しました。昨夜からの大雨がやんでくれたので、集落内を練り歩いていった。我が家の横の道も練っていたので、元気な様子を写せた。 皆初めての行事に嬉しそうだった…

8月13日 伝統の迎え盆と。 12日の新盆催し 13日3時頃から始まる新盆見舞いのこのごろ。

13日は迎え盆 夕方麦藁を燃してお線香に火を付けて家の両側へ置く。 この役割は、我が家のおばあちゃんの役割でした。 私は自分の子育て時代からずっと信じてきたこと。それは、麦藁を燃したその煙に乗って御先祖さまは家に来ると信じていました。そして子…

8月11日 孫が無事帰る お盆を迎える準備 

孫のゆうが横浜から無事帰ってきた。佐久平駅まで迎えに行く。とっても表情がいい。自分の希望に逢った感じで、すっきりしている。目標がはっきりして良かった。これからの毎日出来るだけ応援してやりたい。 いろいろ片づけていると、宝ものが出てきて楽しい…

8月12日 上田の孫達来る。花市で買い物に。

q、 始めの一歩 トコちゃんのくつをはく姿は今日が初めてです。 朝電話でトコちゃんに、「くつわすれないでね」と私がいうと、すぐさま玄関へくつを見にいったちとか。電話の声でも、言っていることが解って、行動出来るトコちゃんです。日本語で言ってるこ…

8月10日  なでしこジャパンの見ごたえある決勝戦 銀メダル感動をありがとう そば播き菜種油ボトルわけ

ロンドンオリンピック。 女子サッカーなでしこジャパンの決勝戦を昼間、忙しいのに、ついつい見てしまう。素晴らしい。最後まで あきらめない両チ‐ム。沢選手のプレーに注目。これで最後かも、と思うので、目が離せない。 激しい決勝戦での表情と 2年前、赤…

8月9日  昔話 甲賀三郎 口碑伝説を佐久言葉で再話 市民活動サポートセンター

[ :right] お蚕さまを真夏に育てる大変さを感じる。桑の葉に小さな穴があおてるので食べてはいるらしいが、,,でもわずか大きくなっている。見事成長したらお祝だ。口碑伝説での甲賀三郎の佐久言葉での再話ができる。あとひとつ 他の伝説集も参考にやってみる…

8月8日 甲賀三郎伝説の再話に取り組む 賢治を読む会 

甲賀三郎の再話のため、図書館から御代田町誌、北佐久南佐久口碑伝説集ほか、6冊も借りた来て、甲賀三郎伝説を調べる。始めると面白くなり、時間のたつのも忘れてしまう。佐久の地に残るお話や伝説をどんどん再話して、子ども達に伝えていきたい。私のライ…

8月7日 暑い毎日菜の花クラブのメンバー朝5時集合夕方5時集合で菜種とうみかけ 甲賀三郎コピー

ささらプロダクションの由井監督から電話あり、佐久口碑伝説のコピーを送る準備、 農大同級会写真送る準備。ようやく終わる。

8月6日  アイガモのピーちゃん ガーちゃん広い池に放す。 真綿取り楽しむ

アイガモを10年雛から育てて、田んぼに放し働いてもらって、7月下旬には引き取っていただきお別れしてきました。いつも寂しい気持ちでした。 池で泳ぐ、のどかさを楽しみたい。と念じていましたが、その夢が叶いました。 まだ手のひらに乗る倉くぃ小さい…

8月5日  昨夜 18歳の孫とオリンピック 女子団体の卓球とバトミントン観戦 

10時半にゼミから帰って来た孫が食事をしながら、オリンピックを楽しむ。 「オーヨシ」 など力を入れて応援しているので、私も一緒に応援した。ひとりで観戦するより、はるかに楽しい。長野冬季オリンピックの時から遥かに成長した孫とのオリンピックだっ…

8月4日  菜種栽培一番の激務。ハウス内で選別作業  菜種コンバイン作業後畑起こし。

連日暑い中での、作業御苦労さまです。 油になっていると、油になるまでの経過が解らないので、通信のようなものを毎年の愛用者に情報として届けられると良いのだが。今年ようやくラベルをボトルに張る予定です。 去年の繭から春蚕を飼ってきました。その繭…

8月3日  久しぶりにパソコン教室へ行く。 午後はリハビリにセンターへ。

ゲンチャンが味旬丸で目のしたポスターを撮る。 今を生きる良さを味わうには、やはりパソコンも大切な道具と思う。 お墓参りの日、マチちゃんから、スマートホンで映した動画が送られてきた。 動かない、しゃべらない写真と違う映像が携帯から送られて来る。…

8月2日 泉保育園へ語りで行く。長野再話研究会の再話選び 甲賀三郎 市民活動サポートセンタ

保育園年長さんに ブータンの 陽気なヘレー爺さん お蚕神と馬 どっこいしょ を語る。皆しっかり聴いてくれる。 お蚕さまの卵がいっぱい付いている繭をお土産において来る。すでに2匹ふかしている。若い男性の保育士さんが、楽しみに育てると喜んでもらってく…

8月1日 お墓参り。上田の家族6人集合、8人でにぎやかなお墓参りでした。

涼しくなった、夕方4時30分にお墓に集まり、御先祖さまにお参りしました。 日本と何かと似ているブータンですが、お墓は無く人間が亡くなると、お骨は残さず骨粉にして、お寺の周りや山に返すとか。山にはお経の書かれた幟が、風になびいていました。 私…

7月31日  佐久昔話再話研究会 9時30分から5時まで  

小沢俊夫先生の年2回だけ開かれる、再話研究会でした。 何回か集まって再話した 大歳の客 の仕上げと、赤地蔵さま、新に鼠むかし う再話研究会にもっていきました。朝9時30分に集まって、5時までの集中した、時間は頭も満杯状態になりますが、大変充実…