2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8月28日 上田創造館へ 塩田民話研究所の皆さんの昔話の語り6話聴きに 

東北 [語り手は囲炉裏の前で][ 80歳のお爺さんの語りです] 資料館には蚕のわらまぶしやかます わらじなどが展示されています。 メンバー4人で参加しました。 上田の息子家族が6人全員で創造館まで来てくれ、モロコシなどの野さいを届けることが出来まし…

8月27日  菜の花畑へ堆肥播く 機械作業 語りのおもてなし 新子田夏祭り 夜さんま食べる会

[ 新子田夏祭りで沖縄の踊り手白山さんと] かたりのおもてなし 語り 猫とカボチャ お蚕神と馬 おしらさま 蛇の子シドー 猫の踊り 分別八惣 ハーモニカ 虫の声 黄金虫 でんでらりゅうば

8月26日 サンピア佐久体験入所  佐久病院へお見舞いに行く

8月25日  鯉の背びら焼き準備 串づくり  サンピア佐久へ姉たちと行く

8月24日  そば土寄せ 八千穂夏期大学で 語り

[

 8月23日 おくれっこおこさま 5日遅れで繭作り 桑を一斉に食べる 南蛮味噌作り 老健

[庭起きのお蚕さま 脱皮殻][ 今頃繭作りする 遅れっこ] [ 老健での語り 蛇の子シドー おんちょろちょろの穴のぞき おしらさま ][ 南蛮味噌作り][ 鉄瓶で沸かしたお湯で朝のお茶 番傘で串づくりするトクさん 鯉の背びら焼き準備]

 8月22日  八千穂夏期大学での語り リハーサル 野沢会館へ おこさま ようやく起きて桑を食べ始める

いよいよ夏期大学が近ずいてきたので、きょうは最終のリハーサルを全員参加で、やってきました。皆さんの気持ちがひとつになっているので、楽しいです。[管ちゃんの散歩うれしそうに ドジョウの桶と管ちゃん 毎日池を覗くのが日課です。 毎日雨降りで農作業…

 8月21日  再び骨董市へ トクさんが行って 携帯の燭台を買ってきました。 

] 19日に骨董市に行って行燈の話でもりあがり、いいのがあるから明日持って来る、と言われていたので、トクさんは今日も骨董市へ、そして軽く持ち歩きが出来る燭台を買ってきて、晩酌の時 使ってみました。柔らかい灯りが素敵でした。

8月20日  昔ばなし語りの会 113回目 語りを始めたい人3名ほか15名参加

[トクさんは浴衣姿で] 語りをやってみたい方が3名参加されました。とにかく私たちの語りを何回か聞いていただきましょうと、聴くことをお勧めしています。 [ 行燈とロウソクの灯りで] 語り おんちょろちょろの穴のぞき 蛇の子シドー さんしょう魚女房 お蚕…

8月19日 骨董市へ 良い大きさの鉄瓶見つかる べっ甲に興味出る

骨董市へトクさんと行きました。外で湯を沸かす時の鉄瓶が大きすぎるので、丁度良い大きさの鉄瓶が見つかりました。私はべっ甲にますます興味がでてきました。 毎年の骨董市は私たちの楽しみな場所になっています。

8月18日 真綿作り お蚕さまその後 佐久平クリニックへ 

真綿取りを始めました。 [ 籠に移してやりました。][ 順調に繭が出来ています。]蛾の産卵。

8月17日  佐久病院の集団健康診断へ 左目と右目の視力差ひどい

佐久病院へ集団検診に行き、その後歯医者へ。 オオタデの花が咲きだしました。我が家に昔からある花で、オオタデの花が唯一残っています。 長いこと咲いていたのに、家の改造や庭作りなどで、今は無い花。 盆花 花魁草 朝鮮ダリやヤ みそ萩 など。わずかに残…

8月16日 諏訪高原社の夏蚕どんどんひきる。ぐんま黄金蛾5匹産卵2回目2日目卵茶色 送盆 お墓へ

春蚕の繭から蛾が出て産卵しました。2回産卵 最初の産卵は茶色になっています。産みたては黄色です。 [諏訪の高原社のお蚕さまがどんどんひきて繭づくりを始めました。早いのは黄色の繭が出来ています。][ お墓まで

8月15日歯が痛くリンパ腺が腫れ、歯医者ゆっくり休む。諏訪夏蚕繭作り、ぐんま黄金蛾産卵。映画人間の条件視聴

お蚕さ繭作り第1号3匹ひきてくる。丁度孵化して1月になる。 群馬県の絹の里で戴いてきた繭から蛾が出て産卵する。クリーム色のきれいな卵です。 [うさぎ年の彩ちゃんがうさちゃんを抱っこして。草を食べています。

8月14日  西耕地夏祭り  語り 3人のメンバーで語る 新盆見舞い

夏祭り [セナミちゃんが6歳の時平賀保育園からお蚕さまを分けて戴き飼ったのが私とお蚕さまとの最初の出会いでした。もう中学2年生になったとか。あれから8年になります。お父さんが役員さんでお手伝いに来たので、久しぶりに逢うことが出来ました。 木陰…

8月13日  迎え盆 孫娘彩ちゃんも一緒に  新盆見舞い

迎え盆 彩ちゃんが今晩と明日の晩家に泊まることになる。 娘家族で甲子園の野球観戦などで出かけたんpですが、ひとり彩ちゃんはやることがあるので、行かなかったのです。そこで夜泊って朝帰る、ことになり、迎え盆はにぎやかになりました。鯉が買い物袋に…

8月12日  花市  お蚕さま大きくなる  伊勢ナデシコの花

8月11日  そば播種機購入 さっそく休耕田へ播種  桐子ちゃん内祝購入2軒に差し上げる

きれいにそばの芽が出揃いました。今年の菜の花畑がかなり、そば畑になります。そばの花が咲き揃ったらまた素晴らしいでしょう。お花見が楽しみです。 [休耕田のそば播きが残っていましたので、新らしく購入した播種機の作業を見守るクラブの皆さん。調子良…

8月10日  賢治を読む会に出席 当番 アフターも小町で楽しく

大沼さんに戴いた珍しいナデシコ 賢治を読む会の例会日でした。今月は当番だったので、珍しく早目に行きました。いつものように、花瓶にむくげと麦ナデシコの花を持って行きました。 種山が原の夜 土地言葉が読みにくく、でもなんとなく、、どなたかに共通語…

8月9日  菜種出荷作業10トントラックで茨城県へ  夜は大林寺 かんのん祭りへ

]いよいよ菜種の出荷です。 暑い暑い中での作業です。特にハウスの中に摘んである菜種の袋を持ちあげるのは大変です。1時も居られないように蒸し暑いハウスの中ですから。 [ ハウスからの袋の移動は楽になりました。 ]今年はハウスが2棟並んだので、作業は…

8月10日  上田へ 夏野菜とプルーンを届ける。 玄ちゃんのお蚕さまも大きく育っている。

夏野菜の最盛期です。今年は今から大きなスイカが何個も出来ました。モロコシや枝豆きゅうり,なすズッキーニ、トマト 夕顔ピーマンなどいろいろとれました。また完熟プルーンも1箱、そしてお米と車に積み込んで夕方5時に出発しましたら40分で到着です。…

8月8日  東保育園での語り  そばの機械播き  

[機械で播く。毎日の夕立で土が機械から離れずつき桐で土を機械からはずしてやっていました。暑い中の作業で大変です。]きび畑 スズメ追いの網を掛ける。保育園での語り おしらさま お蚕さまの大、小の2種類持っていき、園児達に見せてやる。真綿に触って、…

8月7日 そば播き準備作業 土ならし  真綿取り挑戦 水につけてから1時間ほど煮ただけで出来ました。

[真綿取りに挑戦しました。 四角に伸ばさないので、たらいや枠を用意せずにキッチンの流しで出来るので簡単でした。まず1時間以上水に漬けてから、重層を溶かしたお湯で1時間ほどにました。前に真綿取りをやった時は、外の囲炉裏で7時間ほどじっくり煮て…

8月6日  高崎の日本絹の里へトクさんの運転で、孫の玄ちゃんと行く。

[孫の玄ちゃんが夏休みの自由研究でお蚕さまの観察をやっているので、トクさんの運転で高崎の絹の里へ行きました。去年塩乃入さんご夫妻に案内していただいて来て素晴らしい内容の絹の里でしたので、今年は玄ちゃんと一緒にいきました。学芸員の塩の入さんに…

8月5日 そば播き準備 宅老所 およりなんしへ

そば播き準備 道具作り 今年はそば畑の面積を拡大する予定で、畑の準備も進んでいます。お蚕さまをいただいた、宅老所へ行って、31日に孵化した小さなお蚕さまを 見せてやりました。 かにのふんどし 山椒魚女房 を語ってきましたが、かにのふんどしで皆さ…

8月4日 お蚕さまフナ休み第1号  畑起こし終了 今度はそば播きです。

今日の一言 「俺はどうしてこんねに仕事が好きずらか」と自分で感心しながらトラクターに乗って原の畑に行くトクさん。健康の証拠です。うらやましい。[成長の早いお蚕さまは1頭だけお休みにはいりました。頭を上にじっとしています。 幼蚕も桑をしっかり食…

8月3日  菜の花畑起こし1日目 トラクター5台出動 お蚕大きくなる

菜種の袋詰めが終わると休む間もなく菜の花畑 菜種収穫後の畑起こしです。種がこぼれて春先のように緑一面の畑をトラクター5台で一斉に起こす瀬戸原の畑は、暑さをものともしない老年パワーを感ずる見事な光景です。 [7月31日に孵化して4日目の幼蚕です…

8月1日  息子家族とお墓参り トマト等の収穫で大喜び にぎやかな夕食会 味旬丸にて

昨日の御墓掃除で植え込みが綺麗に刈りあげられて見事でした。 いつも人気者の絹ちゃんが軽い沢へ2泊のキャンプに行っているので、ちょっとさびしいお墓参りでした。でも桐子ちゃんが、初めて一緒にお参り出来て、嬉しい、記念すべき日となりました。 夕食…

8月2日  菜種収穫袋詰め終了 御苦労さまでした。 泉保育園語り 再話コース、語りの会

菜種作業すべて終了、大変御苦労さまでした。御苦労会で焼き肉をしていました。7トンほどの収穫とか。減収ですが、、やむを得ない状況とか。 私は1日、目の回るような、日でした。 泉保育園での語り。きょうは年中さんでしたが、しっかり聞いてくれました…

 7月31日  菜種選別からー袋詰めへ  子ども文庫開設  子うさぎ大人気 仲良しうさぎ

[菜種の作業は真夏に暑いハウスの中で仕事をしなければなりません。本当に御苦労な作業です。ようやく選別が終わり袋に詰めていました。今年は収量がかなり落ちるようです。] 共同作業だから何とか乗り越えられるが、本当に大変な仕事です。西耕地子供文庫が…