2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2月26日 絹糸のあんどん造り 宅老所 およりなんしへ    幸の神宅老所へ それぞれ語りに行く

素晴らしいあんどんが出来たので、午前午後と宅老所へ行って絹糸あんどんのお話 をしたり、語りをしてきました。 語り 田野久 犬の足 おしまいの7話

2月25日 中佐都小へ まゆから糸とり ランプづくり 老健へ語りに行く  フィギュア世界選手権チケット購入

中佐都小で繭から糸をとって、ランプづくりの実習があったので、楽しみに参加しました。岡谷の博物館の学芸員の方が、指導にこられました。ひまわり学級の皆さんが作ったのですが、1年生2年生の児童も全員見に来てちょっとさわって行きました。良い体験が…

2月24日 佐久再話研究会 夜浅間会館へ

昨日の午後、久しぶりに自分の車で出かけようとすると、エンジンがかかりません。 車検を終わったばかりの車ですが、14日から動かさずにいたので、どうかしたらしい。 仕方なく 家で過ごす。 今日金沢電気に来て見てもらう。バッテリーが無くなっていたとか…

2月23日 誕生日は自分を産んでくれた両親に感謝する日とか。車が動かず研究会欠席

今まで元気に過ごせて来たことに感謝して、亡き両親に今の充実した暮らしを報告 し、産んでくれてありがとう、と感謝する節目の日を迎えた。 それにしても、53歳で早く別れた父の分まで母が100歳まで長生きしてくれたので、ありがとう のことばを直接に何回…

2月22日 語りのおもてなし 小学生も4名語る 採点の無いフィギュアののびやかな楽しさ味わう

昔話の御もてなしを図書館で開く。大雪な中だったが、子ども達が大勢来て、和やかなかたりの会となった。 子どもの語り たぬきの糸車 1年生の教科書にあるお話 直人君 笑う薬と年寄る薬 1年生 直人君 とんびのそめもの屋 5年生 悠太君 むかでのお使い 3年生 …

2月21日 瀬戸区民文化祭の中止を朝の放送で知る。 お笑い芸人ダンカンさんが月刊誌の取材同行で我が家に見える

雪で潰れたハウスの雪出し作業。5棟あるうちの1棟でまだ良かった。楽農倶楽部のメンバー 子どもは風の子だ。今日も「せつばあちゃん」と遊びに来てくれる。チャボの卵が産んでいたので、見せてやる。こうしたことが、楽しくて子ども達は来てくれるのだろう…

2月20日 毎晩毎朝 ソチ五輪の中継を見る雪ごもり生活。チャボが卵を産み始める

やはり立春です。チャボが可愛い卵を産みました。有精卵ですから、床暖の上に置いたら孵化するかも。 トクさんは連日瀬戸原など道路の雪かきです。 小須田盛凰さんの昔ばなしを子ども達に伝える活動に力を注ごうと、田野久を覚え始める。瀬戸の区民文化祭で…

2月19日  毎日家で過ごす。昔の手間暇かける郷土料理が自然に出来る。雪国の暮らし体験

壊れたハウスを見ながら雪かき休憩風景 トラクター大活躍。 大豆料理 煮まめ 大豆の磯部揚げ 鯉と大根の甘露煮 ほか 家にある材料でどんなにも料理が出来る。白菜ねぎ大根じゃがいも玉葱ヤーコン 豆類 エゴマ 小麦粉そば粉 何でも家にある、農家の暮らしの有…

2月18日 瀬戸文化祭の子ども達の語りプログラム作り9名参加 田野久再話

] つくばいのセりの緑が顔を出しています。水の暖かさが雪を溶かす光景に感動。 家の東の道路はトラクターで雪かきしたので、もうすっかり乾いて散歩が出来るようになったのですが、家の庭の雪、、豪雪地帯のままです。 かんじきの試し歩きが出来るようです…

 2月17日  トラクターが故障。 裏のハウス1棟つぶれる。 語りの練習 上手になってうれしい。

] 語りクラブの1年生 あかりちゃんは 化けくらべ 2年生の凛奈ちゃんと優ちゃんは神様と小便を練習 咲ちゃんには、猫とかにのかけくらべを渡しました。 初めに大きな声で読んでから、ひとりづつ語りました。学校では大勢で細かく出来ませんが、今日はしっかり…

2月16日 再話研究会中止 雪かき 子ども達遊びに来る 語り練習する

がんじき 語りで さとり を語る時の参考に買っておいたのですが、この大雪で使ってみたいです。 [ 近くの語りクラブに入っている小学生が遊びに来たので、離れで語りの練習をしました。素直なゆうちゃんで、私のアドバイスを全部紙にメモしています。言って…

2月15日 75年ぶりに見る大雪 図らずも雪国の人達の暮らしを体験する 家から出られない トクさん頑張る

] 朝娘から、大雪で雪夏期は大丈夫ですか。 電話があった。老人家庭の雪かきを心配してくれて、有り難い。トクさんの風邪も良くなっていて良かった。 昼過ぎになって、雪が止んだので、雪をかいてもらう。 裏の生きものの前や玄間までの入り口は手でかいて、…

 2月14日 大雪のなか家まで来て語りクラブの希望を話す 小学1年生のさきちゃん。

「せつばあちゃん」と裏口で呼ぶ声に行ってみると、午後4時頃の大雪の中を近所の小学1年生のさきちゃんが来る。「どうしたの」と言ったら、「語りクラブを水曜日にやってほしい」と言う。お姉ちゃんのゆうちゃんが語りをやっているので、自分もやりたいが、…

2月13日 中佐都小 かたりの会 午後 佐久城山小語りクラブ 中込公民館のつどい代表者決める

中佐都小へ行って、2時間目休みに語りをしてくる。毎月やっているので、楽しみに集まってくる子ども達が30人以上いるので、嬉しい 最初に野沢公民館の集いで語った 城山小1年の土屋あかりちゃんの ばけくらべ の語りをテープで聴いてもらう それから 私…

2月12日  賢治を読む会  十力の金剛石を読み アフターでさらに深める 

月に1回 賢治を読む会に参加 輪読会のあと 有志で昼食をしながら、更に賢治作品を深める、楽しいひととき。十力の金剛石は何度も読んでいきたい作品。

2月11日 上田の子ども達そり遊びに来る お稲荷さんで楽しむ

上田の孫の絹ちゃんが、「雪が降ったら瀬戸ばあちゃんの家でそり遊びをしたい」と言っていたのを思い出して、電話すると、「行く行く」と大喜びで4人の孫達がそろってやって来ました。裏のお稲荷さんの斜面でのそり遊びは子ども達には手ごろで、楽しんで行き…

2月10日  ゆっくり休む 鶏チャボアイガモやうさぎ犬の次郎に餌くれで楽しむ。午後映画観賞

ゆっくり休み、生きものたちと久しぶり、餌くれのあと楽しみました。 2月の語りの会のチラシ 2月15日 22日 分をパソコンで作って市民新聞と信毎へ送ってまずはほっとしました。伝承の語り部内藤さんや子どもたちの語りがあるので、内容が充実されてう…

2月9日  野沢公民館の集い 2日目 第4回語りのおもてなし 城山小学校の語りクラブ参加

佐久城山小語りクラブ子ども達の語り 笑う薬と年寄るくすり 塩川直人 化け比べ 土屋あかり 犬猫ねずみにわとりのお正月 蓮見平和 にんじんごぼうだいこん 市川みゆ 神様と小便 荻原ゆう 山は火事 宮下彩音 神様と小便 くるみ 甲賀三郎 塩川悠太 とんびのそめ…

2月8日 朝から雪降り 野沢公民館のつどい 開催 小道具類トクさんに運んでもらう

生憎の雪降りの中、野沢公民館の集いに参加しました。ちゃぶ台やはこ膳など小道具類をトクさんに運んでもらいました。 今年は素敵なお花が飾られたり、また一味良い雰囲気の会場づくりが出来ました。 午後の語り とら猫と和尚さん笹舟の子いもっころがしたく…

2月7日  小諸高校同窓会役員会 らいあんにて 

今日も立派な卵がひとつ産んでありました。この鶏のお仕事です。近くの子どもが寒い中 せつばあちゃん と遊びにきたので、卵の話をしてやったら、大喜びしてくれました。昨日も学校で逢った、6年生に卵の話をしたら、手をはたいて、お祝してくれました。明る…

 2月6日 昔の道具類写真にする3年生との約束 語りクラブへ 初卵産む寒くも鳥たちは立春

今日の感動 この寒さの中で、10年選手の鶏1羽のお姫様が卵を3個も産んでありました。寒いので、餌だけくれてさっさと小屋から出ていたのですが、ふと見ると卵が4個も産んでいるので、びっくり。チャボのどちらかが、1個産んでくれました。立春ですね。…

2月5日 寒い寒い一日 子ども達へ明日語りクラブの連絡 

小学3年生の社会の宿題で、昔の暮らしや道具を調べたいと言われたので、家にある道具類を写真にまとめてやる。

2月4日 昔話語りの会 2月の打ち合わせ 後半出席 野沢公民館の集い打ち合わせ

子ども達に昔の暮らしの写真を撮っている時。夜新藤監督の一枚のはがき を見ていると。石臼や水桶と天秤棒が映ったので、あわててカメラに納めて子ども達に伝えたい、と 雰囲気は出せたかな。 午後語りの会の打ち合わせに行きました。集いの準備やら、やはり…

2月3日 午後学校で授業参観と学校評議員会があったので参加する。  節分の豆まき

しまうた を歌う 2年生 校長先生の作品です。 風邪でずっと休んでいましたが、ようやく咳も出なくなったので、学校へ行きました。1年2年生の各教室を見せていただく。2年生のれなちゃんは、むかでのお使い の語りをやったとか、上手に出来たよ とお母さんた…

2月2日  まだ咳こみが激しく食欲もあまりなし 全国俳句大会の様子 テレビで少し見る

2月1日 終日休む 

熱が下がって、ようやくテレビの音が気にならなくなった。 夜 とらさん としあわせに黄色いハンカチえを少し見る。

一月31日 晦日正月出会ったが、終日休む、昨日から何も食べずにいたので、昼食を美味しくいただく。