2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8月31日 繭から糸を取ってあんどんを作った永岡さん宅訪問 あんどんの枠をいただiいてきました。 

おじいちゃんが作ってくれたあんどんの枠です。 体の調子も良いので、くるみちゃんのいるお休みの日に永岡さん宅へお伺いしました。学校で夏休みのお蚕の研究をしっかり見て来たことを、素晴らしいあんどんとノートのまとめ方に感動したことを伝えました。お…

8月30日 嬉しいことみっつ。  菜の花畑、菜種播きの準備作業 土壌改良用モロコシ踏みこみ作業トラクター総動員

糸瓜が我が家の庭で涼しさ演出しています。 今日は嬉しいことが三つありました。 昨日から大腸の検査食生活でした。出来あいのおかゆや味噌汁などが決まっています。5年前のの検査と違って驚きました。今日は朝から下剤を飲んで、トイレ通いの半日を過ごしま…

8月29日 中佐都小学校へ語りに行く  ひまわり学級で繭を見て 真綿遊び

[[ 昔話の語りを2時間目休みに20分でやってきました・ 子ども達はお知らせの放送が終わると同時に視聴覚室に集まってきます。 語り にんじんごぼうだいこん 兄弟の化け物退治 ロウソクを消すと同時にお休み終わりの音楽がかかり、子ども達は「またねー」とに…

8月28日 佐久城山小の児童健全育成会に出席 夏休みの作品展 お蚕の研究 絹糸行燈に感激。

[:200:right] 小学校へ会議でいったので、低学年の教室へ寄って、夏休みの自由研究の作品を見て来ました。3年生の永岡くるみちゃんのお蚕の研究の作品に感動。語りクラブの時お蚕さまもっていって欲しい子が3人いたので、くれてやりましたが、心配で3人の家…

8月27日  上田へ 野菜類を届けに行く  段ボールの中で野菜が見事に実っているのに感激。

作っている段ボール野菜は トマト、キュウリ、ナス、オクラ、ピーマン、パセリ イタリヤパセリ、パプリカ せいじ、などなど 数え切れないほど、いろいろ作っていて感心しました。お父さんはいったん家に帰って、子ども達と水やりしたり、収穫したりが、楽し…

8月26日 ケアホーム佐久楽へ 昔話語り  2・4事件80年 岩田校長を知る佐藤さんのお話を聞く

恒例の佐久楽荘での語り 今朝信毎の写真ジャーナルで一面にお蚕さまの写真が載っていたので、急遽お蚕神と馬の語りをする。わたしの取ったお蚕さまの写真や、真綿さなぎなど実物も持っていく。 あと もらい風呂の語り 他のメンバーが若返りの水 など語って、…

上田創造館へ 青少年育成会より 佐久城山小語りクラブにファイル25人分寄贈される 上田創造館へ昔話かたりの会 へメンバー4人で行く 

10年来飼っている鶏が3年以上卵を産まないでいました。処分も出来ないまま、飼っていました。ところがアイガモやチャボと一緒に飼っていたら、卵を産み始めました。でもここ夏中は産まないでいましたが、今日は2羽が一緒に産んでくれました。おめでとう、ば…

8月24日 佐久中央図書館 語りのおもてなし 今後の方向かたりあう 孫へ食品類発送

小林みや子さんから頂いた白壽のお祝の色紙 白壽なる母おだやかに毛糸編む 節子 先日のミニ戦争展で2・4事件80年が大きく取り上げられていた。私の母が昭和8年ころ高瀬小で先生をしていた頃の校長先生も関わっていたので、母から先生の素晴らしい人柄を聞…

8月23日 雨の降る中で働く、アイガモ農法の棒片つけを孫が手伝ってから 東京へ トクさん菜種熊谷まで届ける

雨降りの中でしたが、つなぎを来て棒の方づけを孫が手伝ってくれました。それから またしばらく東京へ。トクさんは菜種油4トンを熊谷の油製造所へ運搬。 テレビ映像 美輪明宏の録画は何度見ても、心に刻む言葉を発見する。やはり今この時代に一緒に生きて映…

8月22日 図書館へ 語りクラブへ

図書館へかたりのおもてなしの会場の件で話し合いに行く。 その後城山小の語りクラブへ 夏休み開け、すぐの語りクラブでしたが24人。みんな元気に集まっていました。 黒板に語る人 と3名の名前が もう書かれています。 名前を早く覚えたいと思って、毎回出欠…

8月22日 とうこちゃん来る ネコのリリーと仲良しこよし 夕方映画少年Hを観賞 三河屋

[とうこちゃんが午後1時間ほど家に寄って遊んでいきました。ネコのリリーちゃんと仲良しこよしで、ぐリとぐらの絵本を見ていました。 早く寝よう早く寝なくちゃ と思うと、ついブログが描けない。 そして、去年の今頃何してたっけ、あの時は、、と記事一覧を…

8月20日 佐久病院老健で昔話のかたり 鈴木さん宅へ

老健の建物が来月より美里へ移動します。今回の会場では最後の語りとなりました。 皆さんとても楽しそうに明るい雰囲気で聴いて下さり、充実しひとときだした。 かたり たこ取り長者 兄弟の化け物退治 あれはなんの巣 歌 望月小唄。 帰りに鈴木さん宅へお寄…

8月9日 東保育園で語り お蚕さまのお神輿に感激  野沢会館で八千穂夏期大学のリハーサル

午前は東保育園の年少さんへの語り セミの抜け殻wp20匹くらい拾って菓子折りに入っていたり、セミを捕まえて箱に入れて、おばあちゃんに見せたい、、とみんなが待っていてくれました。 本当に可愛い子ども達です。 語り 兄弟の化け物退治 こんな顔 にんじ…

8月18日 子ども達が語りの神さまと小便を覚えたいと遊びに来る うれしい

こうのとりの子育て テレビ ポーランド 湿地とともに生きる より 昨日の疲れでお昼寝していると ぼーんと、ドラの音がして、せつばあちゃん と近所の小学2年生と1年生の姉妹が遊びに来ました。昨日の語りの会でお兄ちゃんが語った、 神さまと小便を覚えたい…

8月16日 小諸へ兄弟集まる   上田の家族とにぎやかにお墓へ行き 送り盆をする

小諸へ孫と一緒に行く。横浜の弟と話が出来たらと思って行こうと誘うと気持ち良く行くことになる。横浜に兄弟がいることは、何かと心強いことだ。 夕方上田の家族が来てお墓へお盆さまを送っていき、送り盆をにぎやかにする。 5歳の草ちゃんがお手伝いをして…

8月17日 昔話語りの会 お稲荷さんの境内で、緑陰で楽しむ。

] お盆の後で語りの会のメンバーは3人都合付かず、4人だけでしたが、今日は子ども達が3人も語ってくれました。思いがけずに楽しい語りが聴けました。 語りクラブのメンバー以外の子どもでしたが、むかしむかしの語り始めで、、最後は、とさ。と終わる、語り…

8月15日 小海 北相木諏訪神社 松原湖ギャラリー創へ  孫は花火大会へ 

北相木んの諏訪神社に自由民権の雄叫び の石碑があるとお聞きしたので、小海の篠原さんの家にお寄りした足で北相木まで行きました。立派な石碑が北相木村史談会と秩父事件百周年顕彰委員会により昭和59年10月28日に建立されていました。 事件以来百周年のこ…

6月14日 西耕地夏まつり  昔話の語り 公民館で  夕方娘の家へ孫と行く

] 恒例の夏まつりで、今年も昔話の語りを子ども達と楽しみました。 今年は瀬戸の5年生の悠太君も親子4人で来ました。子どもの語りを西耕地の子ども達に聞いてもらことが出来、またひとつ前進した感じです。 語りの会からはメンバー二人で参加しました。 語り…

8月13日 迎え盆 孫が7時頃帰るトクさんは新盆見舞いに

お盆さま飾り。今年は山門市に持っていったがまの穂が6本もあったので、にぎやかにお花が飾れました。孫の裕貴と一緒にお盆飾りをして来ましたが、今年は二人だけで静かに飾りました。 夕方孫が帰ってきたので、迎え盆をゆっくりやりました。トクさんは新盆…

8月12日 トクさんたちは山門市で張り切る 家の整理 書類などなど 暑い毎日

南相木の不戦の像 明日からお盆です。孫も帰ってくるので、にぎやかになるでしょう。 トクさんは終日山門市でてんぷらを揚げたり、油や小麦粉 がまの穂など市に出して 頑張る。 語りの活動などまとめる。

8月11日 暑い暑い  粉や米の片づけ 菜の花クラブのメンバーは暑い中で油の小分け作業

昨年のブログを読み返す 語りの会の記録をしっかりまとめようと思ったら、抜けている月があってびっくり。毎日書いているつもりでも、なかなか書けない日があって残念っです。書いてないと、記憶からはすっかり抜けています。 明日は花市 山門市に合わせて菜…

8月10日 山宣会の視察の下見に午後トクさんと一緒に小海北相木などへ行く、懐かしい方方にお会いする

9月に実施する山宣会の研修旅行の下見に出かけました。 東馬流まで行ったので、まず篠原さん宅へお寄りしていく、93歳になられたとか、でもとってもお元気で懐かしいお話をして来ました。 東馬流 秩父事件本陣跡の家にもお寄りしたり、秩父困民党散華の地の…

8月9日 4万6千日 観音祭り お団子75個作る お堂の準備花飾り  佐久平クリニックへ

いよいよ観音祭りの日です。朝5時半集合でお団子づくりを公民館でしました。家で引いた上新粉を使って75個のお団子づくりをして、観音堂にお供えしました。 今年はトクさんが老人クラブの会長なので、奥さんが何かと協力する場があります。 さらしの着物無し…

8月8日 トクさんは浅科文化交流館へ教育研究集会 ストレッチ体験 子ども達が家に交代で訪ねてくる。

[菅野さんと植物大好き少年]今日は子ども達がひっきりなしに訪ねて来てくれた。これからの時代を担う子ども達と交流できる幸せをしみじみ感じる。有り難いことだ。 家の前の6年生と3年生の兄弟が来て、しばらく遊んだり、夏まつりのお神輿担ぎの話をしたり、…

8月7日 浅間病院へ  25年産菜種油販売開始 缶からボトルへ移す作業始める暑い暑い作業小屋で

菜の花畑の後へモロコシ播種 9月に播く菜の花畑の土づくりです。 窓のないプレハブの作業小屋での油の小分け作が始まりました。今年は早く菜種を茨城まで運んだので、5升缶が100個届きましたので、ボトルに小分けする作業が始まりました。新しい油の購入者が…

8月6日 お堂のお地蔵さんへ着物赤い帽子前掛けをかけてやる。 

[ :right] 地域のお堂にあるお地蔵さまの衣交換の様子を見て来る。1年に1度交換がある。 今年はトクさんが老人クラブの会長になったので、会長の奥さんが協力することになっているとか。8月9日の4万8千日のお祭りの前にお地蔵さまに着せて様子を見て来る。…

8月5日 トクさん軽い沢骨董品屋へ 昼食 自家生産乾うどんを食べる 午後語りの会打ち合わせ 

お蚕さま孵化して1日目長いこと一緒にやって来た、メンバーが76歳になって、やはりこの辺でと、あかりの会を辞めることになる。みんなで引き留めたが、、決意が固いので、いぶし庵にはぜひ来てほしいとみんなの気持ちを伝える。 一方来年伊那の昔話大学へ参…

8月4日 そば播き終了 じゃがいも堀  写真集まとめ お蚕様孵化100匹ほど

大型トラクター2台でそば播き終了。ふとみると、お蚕さま孵化して感動する。 写真の整理など。 トクさんと一緒に昼寝するモモちゃん。懐かしい映像だ。、ひとり立ちして、家から出て行っちゃたモモちゃん。達者でどこかにいるのかなあ 逢いたいなあ。

8月3日 そばの播種 大型トラクター2台で。我が家の冷暖房つきトラクタータイヤパンク交換することに

焼けてしまった 浦里小学校と二宮尊徳像 前に訪ねてカメラに納めておきました 図書館へ行く。佐久地方の昔話がかなり掲載されている、佐久市誌民俗編を返しに。 かたりのおもてなしの会場の件を図書館長に直接お話してくる。 城山小の語りクラブの悠太君が子…

8月2日 終日整理 トクさんたちそば播き 小澤先生の講義パソコンで聴く 夕方野さい娘の家へ届ける。

小澤先生の昔話語法理論学習会の内容が送られてきたので、早速パソコンで 聴く。大変良く録音されており、映像もはっきりしているので、解りやすい。じっくり聴いて学び、次のメンバーに渡したい。学ぶことがはっきりして、目標が立てやすい、あせらずにコツ…